こんにちは、ぱるりん(@parurin1234)です。
今日は、太ももを鍛える事によってもたらすメリットについて書いて行きたいと思います。

目次
太ももを鍛える事によるメリット
ここでは、太ももを鍛える事によるメリットを紹介します♪( ´▽`)
全身の代謝UP

体全体から見ても、太ももは大きな筋肉になります。
鍛えると、代謝が上がります。
代謝があがると、全身が痩せる事になるのです。
これは、鍛えない手はありませんよね^ ^
むくみや冷えとりに効果的

先ほども書いた通り太ももは大きな筋肉になります。
ここを鍛える事によって、血流もよくなります。
冷え症を患う事で代謝も落ちてしまいます。
なので、できるだけ大きな筋肉を鍛える事により、冷えを防止する事ができます。
今、冷え性で悩んでいる人はぜひ太ももを鍛えてみて下さい!
転倒防止になる

若い方は転ぶという事はあまりないかもしれませんが、年配になると
足腰の筋力が弱り転びやすくなります。
下手をすると、大腿骨の骨折や頭を打ったりしてしまう可能性もあります。
私の祖母は転んだ事がきっかけで寝たきりになり、アルツハイマー病にかかり、最後には亡くなってしまいました。
それを防ぐためにも若いうちから太ももなどの下半身を鍛えて、転倒予防をするべきだと思っています。
日常的に太ももを鍛えるアイテム
ここからは100均でも手に入るアイテムを書いていきます。
つま先立ちスリッパ

これは、100均でも売っています!
「近くに100均がない」っていう人や、コロナで外出するのが怖い!という人は楽天市場でも、売っているので、もしよければ見て下さい!
バランスボード
私もこのアイテムは持っています。
この上に乗って、本を読んだりスマホをいじったりしています。
最初は、うまくバランスがとれずよろける事がありますが、根気強く乗っていれば
バランスを取れるようになります。
ただ乗るだけなのに、私はお腹が筋肉痛になりました。
これを使う上で注意をする事があります。
それは
転倒には注意をして下さい!
鍛えるためにケガをしては、どうしようもありません。
バランスを崩した時にすぐに掴まれるようなものがあるところで乗りましょう。
無料で鍛えたいならコレ!

通信量はかかりますが、YouTubeで足パカ動画を見る事ができれば
これだけで下半身を鍛えたり、引き締める事ができます。
私も、足パカ運動を実行して3、4日ですが、太ももが筋肉痛になり、効果を実感しています。
特にオガトレさんの動画は、音ゲー感覚で楽しくエクササイズができるので、本当にオススメです↓↓↓
太ももを鍛えると代謝UP↑みんなで太ももを鍛えよう!のまとめ
私は、下半身を鍛えだして、まだ少ししか経っていません。
毎日鍛えて、美しい美脚と引き締まった体を手に入れたいと思っています。
ダイエットを頑張っている皆さん、一緒に頑張りましょう!
以上、ぱるりんでした!