こんにちは、ぱるりん(@parurin1234)です。
今日は、韓国で流行っているシカスキンケアを購入したので、そのレビューを書いていきます。
シカスキンケアで、一番有名なアイテムと言えば、シカクリームだと思います。
そもそもこの「シカ」とは一体なんなんでしょうか?

目次
シカアイテムの「シカ」とは一体なんなのか?

私は最初「シカクリーム」と聞いた時に、あの動物のシカを思い出しました。
でも、調べてみると、動物のシカではないんですね( ̄∀ ̄;)
まず、「シカ」という言葉は韓国語で「再生する」という意味をもちます。
荒れたお肌を元の状態に再生してくれるアイテム。
とっても興味が湧いてきませんか?
シカスキンケアで使われている成分ってなに?

シカスキンケアで多く使われている成分は、ツボクサエキスという成分になります。
このツボクサエキスの効能がすごいんです!
- ニキビ・ニキビ跡に効果がある
- 肌の炎症を鎮静させる
- 肌のターンオーバーを促進させる事により、肌状態を正常に戻す働きがある
ニキビや吹き出物に悩んでいる人には、オススメの成分が入っています。
私は、生理前や疲れている時に吹き出物がポツポツと出てしまう事があるので、
対策として今回購入しました。
アピューのマデカソ美容液を使った感想

では、早速使ってみた感想を書いていきます。
こちらは液状になっていて、美容液はスポイトで使うようになっています。

手の甲にのせてみました。

サラリとした感触で、肌にスッと馴染みます。
水よりかは少しシットリとしているけれど、さっぱり系のため、乾燥肌でシットリ系や
コクのある美容液を望んでいる人には物足りないと思います。
ただ、さっぱり系が好きな人や皮脂成分が多い人にはオススメのアイテムです。
こちらのアイテムは韓国コスメ業界でも有名なブランド「ミシャ」からでています。
これからお肌がどう変わるか楽しみたい

昨日から使い始めたシカ美容液。
以前よりお肌が綺麗になった!とかキメが細かくなった!という印象はまだないです。
これからお肌がどう変わるか楽しみながら、観察をしたいと思います!
「韓国コスメ・シカ美容液を使ってみたよ」のまとめ

コクのある美容液を望んでる人には、オススメはできないです。
もし、コクのあるシカスキンケアアイテムがいいなと思ったら、シカクリームを
オススメします。
ちなみに有名なシカクリームはこちらではないでしょうか?
プラザやコスメ店などでよく見かけます。
今、シカクリームは色々なブランドから発売されています。
自分の肌にあったシカアイテムを見つけてみて下さいね♪(´▽` )
以上、ぱるりんでした(^ ^)